☆SOD factory☆
 名画の休憩
CIRCUS〜actinidia to Tiger♪

SODfactory美術館



名画の休息
サーカス〜虎にマタタビ
CIRCUS〜Actinidia to a tiger



ご購入はこちら♪


アルフォンス・マリア・ミュシャ(1860〜1939年)
 ミュシャ美術館所蔵
1895年の石版画です。


チェコ生まれのミュシャは
本来は
チェコ語の「 ムハ」
っちゅー発音ですが、
フランス語の発音
「ミュシャ」
として知られてます。

流麗な曲線から、
「線の魔術師」
と呼ばれました。
浮世絵の構図も巧みに取り入れています
太い輪郭線や優美な描写、
繊細な装飾性や大胆な構図
は日本でも愛され、
デザインやイラストの模範 となりました。

印象派にも影響与えるし、
浮世絵恐るべし!!
だし、
浮世絵の影響を受けた画家 だから、
また日本でも愛される
って事ですかね★


線の魔術師も初めは、
ウィーンの舞台装置工房
で働きながら
夜間デッサン学校に通い、
その後ミュンヘン美術院、
28歳の時にパリのアカデミー・ジュリアン
に通います。

パリではデザイナーや挿絵画家として
生計を立てていました。


 「元旦からポスターを張らないかんけど、
 年末年始休日でデザイナーが見つからん!」

1894年の クリスマスに
印刷業者「ルメルシエ」の元へ行くと 突然、
大女優「サラ・ベルナール」主役の芝居
『ジスモンダ』
ポスターの仕事を任されました。

1900年前後の、パリが華やかだった
「ベル・エポック」と呼ばれる頃
を代表する大女優
「サラ・ベルナール」
のポスターです。

ベルナールがルメルシエに電話をかけた時に
たまたまいたミュシャ。
「ベルナール関係のイラスト
 を描いたことがあったけど、
 マジか!!」

大急ぎで間に合わせ、
1895年 1月1日には
パリの街頭にポスターが一斉に貼られ

大きなセンセーショナルを巻き起こし、
ミュシャは一夜にして有名人となりました。

このポスターの革新的な部分の1つが後ろのアーチ。
ミュシャの特徴となり、
以後の彼の演劇ポスターすべてに描かれています。
また、
幾何学的アラベスク模様と
女性の美しい髪の表現が
一体化するパターンが、
ミュシャの基本スタイルとなりました。


アテネの公妃ジスモンダが
豪華な刺繍が入ったビザンティン風のローブ
を身にまとい
多くの花を髪に飾り、
演劇のクライマックスの場面を象徴する
「シュロの葉」を手にもっている


っと思ったら、
ウットリしとる虎が!
猫じゃらし?
マタタビ?
そして
檻の外から見つめる観客!?


「サーカス〜虎にマタタビ」
「CIRCUS〜actinidia to Tiger」

ご購入はこちら★


 2021年  267×195mm



ジスモンダの後、 6年の独占契約を結び
ポスターや装飾パネル以外にも
舞台装置や衣装も担当する ことになりました。

成功した後に
アメリカの富豪の支援を取り付け、
1910年にチェコに帰国。
そして完成させたのが
20点の絵画から成る連作
「スラヴ叙事詩」
です。

晩年は、
●無償でチェコの紙幣や国章をデザイン
したことにより
「絵画がチェコ国民の愛国心を刺激する」
という理由で
ナチスドイツに逮捕されてしまいました。
そのことが負担となり
78歳の時に亡くなりました。


参考文献:Wikipedia
     アートメディア
     ThisIsMedia
     BUNKAMURA



 
 

 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥  



 
 





 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥  















 
やればすぐ効く!観る薬 最新処方