☆SOD factory☆
 名画の休憩〜徒犬♪

SODfactory美術館

名画の休息〜徒犬(尾州不二見原)

葛飾北斎(1760〜1849年)
1831年に発表された
富嶽三十六景の中の1枚です。



富嶽三十六景
視点や気象や時刻や季節で
表情を変える富士山を描いたシリーズです。

人気が出て四十六景になっちゃったけど(笑)

多色摺りヴァージョン
流行していた舶来の絵の具
「ベロ藍」が多用された
白藍ヴァージョンがあったり、
草や雲の形が違うヴァージョンもあります。
客の好みに合わせて作り分けていたんでしょー。

いろんな人の生活の様子が描かれていたり
富士山の楽しみ方を見せたり、
観光案内的な意味合いもあったよーです。
その位置からは見えないはずの富士山
が描かれいたりもするし。

静な風景の中の富士山もあれば、
映画の1場面を観るよーな
動きのある絵もあります。

一瞬の動きを捉えた「神奈川沖浪浦」
 有名ですね。
舞い上がる紙で風を描いた「駿州江尻」
画面手前から奥へ疾走する早馬を描いた「隅田川関屋の里」
 等々。

惹き付けられますね♪


広がる田んぼを見渡せる
尾張名古屋の原っぱ。

特に動きもなく
のんびり穏やかぁ〜っっ♪

現在の愛知県名古屋市中区富士見町周辺とされています。
その原っぱで丸桶を作る職人と
その丸の中に見える遠くの富士山。


本当は名古屋から富士山は見えないんだけど(;_;)

実際にこーやって作るのか
想像なのか?
まー、想像でしょーね。
わざわざこんな所まで持ってきて作らんだろーし。

のんびり穏やかなただの野っ原に
これで動きが出るし、
大胆で見事な構図に仕上がってます。

北斎がよく使う
相似形や幾何学的構図の
代表作

と言ってもいーでしょ〜。

転がらんよーに固定して
内側を削ろーと思ったら
転がった!?

 こら!

 アホ犬ぅ〜!

徒(いたずら)大好き犬
  「徒犬
ご購入はこちら♪

 2005年 180×257mm


参考文献 : サライ2009年7月2日号
     : 永谷園のお茶漬け名画ガード〜監修 中山公男
     : 名古屋市博物館「北斎だるせん」図録

 
 
 





 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥  





 
やればすぐ効く!観る薬 最新処方